SHIZUOKA 静岡エリアの社員紹介

静岡県 薬剤師(エリア職) ぐち ※取材当時
  • #キャリア採用
  • #地元
  • #1〜2年目の社員
  • #カウンセリング
  • #多様なキャリア
  • #地域密着
  • #在宅
  • #ヨガ
  • #チームワーク

仕事紹介

セルフメディケーションを
多くの人に伝えていきたい。

主な仕事は、店舗での接客・調剤・OTC医薬品の販売のほか、医師とともに老人ホームや個人のお宅へお伺いしてお薬を届ける在宅業務を行っています。店舗で患者さまと接することも大切ですが、施設在宅や個人在宅の方が患者さまとの距離感が近く、薬剤師が治療に介入する割合も大きいのでやりがいを感じられますね。一番嬉しいのは、自分の知識や経験などを活かして、患者さまから「相談して良かった」という言葉をいただけた時です。今後、高齢者が増えていくこともあって、より在宅での活躍が求められていくので、今からさまざまな経験を積んでおきたいと思っています。

大学を卒業した後はMRとして働いていましたが、「自分の体を変えることで、未病改善に繋がる」というセルフメディケーションの考え方を知ってから転職し、ヨガのインストラクターをしていました。その後は薬剤師の資格を活かしながらセルフメディケーションを推進していきたいと思い、ウエルシアで働いています。将来的には薬局や店舗の運営にも関わっていきたいので、セルフメディケーションを伝えるとともに、管理薬剤師を目指してキャリアアップしていきたいですね。

やりがいに感じること
  • 患者さまからの感謝の言葉
  • 在宅でより積極的に治療に参加できる
  • 処方の提案で患者さまの健康を支えられる
エリアの特徴
  • 都会より時間が穏やかで優しい人が多い
  • 海鮮料理・野菜・果物など食べ物がおいしい
  • 自然豊かで海や山などアウトドアが楽しめる

店舗紹介

さまざまな取り組みを通じて
地元の方のニーズに応えていく。

私が働いているエリアは、在宅業務を行っていることのほか、特殊な薬を扱える無菌調剤の対応ができたり、在宅専門薬局を持っていたりといった特徴があります。所属店舗は、地域内の他店舗に比べると遅い時間まで調剤業務を行っており、地元の方のニーズに応えるという使命感を抱いて日々の業務に携わっています。店舗の規模も大きく従業員数も多い方ですが、社員やパートといったポジションでの垣根がなく、雰囲気も良くて働きやすい環境です。若い人が多いということもあり、明るくオープンな職場ですね。

一日の流れ

8:30

出勤

全社ポータルサイトやメールをチェックし、連絡事項などを共有。
開店後は調剤業務や接客など店舗業務を担当。

10:30

在宅業務(往診同行)

医師と共に施設や個人宅に訪問。
薬学的知見で、医師へ処方提案。

12:00

休憩

店舗で昼食を取ったり、自宅に帰ったりしてリフレッシュ。
時には近所のパン屋などに行って休憩することも。

13:00

調剤業務

休憩後は主に調剤業務を担当。近所の小児科だけでなく、
多種多様な処方箋に対応。

16:00

在宅業務

現在担当している約60人分の在宅患者さまの薬歴記入や
在宅計画書など、調剤業務と並行して書類を作成。

17:30

退社

一日の流れ

OFF TIME

  • ヨガ

    ヨガが趣味でインストラクターとしての経験もあります。著名な先生に会いにニューヨークまで行き資格を取得しました。最近はオンラインで友人と一緒に楽しむことも多いです。

  • 富士山

    静岡といえば、富士山。友達とご来光を見に行きました。ダイビングなどアウトドアを楽しむ機会も多く、月1回ほど自然豊かな場所へ遊びに行っています。