2024-05-30
レシピ

はかり不要!リッチな味わいの〈ハイカカオチョコレート〉プリンのレシピ

はかりもオーブンも不要で作れるチョコレートプリンのレシピをご紹介します!

使用するハイカカオチョコはこちら!
からだウエルシアの「86%だけど食べやすいハイカカオチョコ」です!

今回は、アーモンドミルクと合わせました。(牛乳、豆乳でもおいしくできます!)
甘さひかえめの分量になっています。お好みでグラニュー糖の分量を加減してくださいね!

材料(4人分:105ml容器 4個分)


86%だけど食べやすいハイカカオチョコ 20粒
アーモンドミルク(砂糖不使用) 300ml
グラニュー糖 大さじ2
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2

作り方

① 容器に大さじ2の水を入れ、粉ゼラチンを振り入れる。数分おいてふやかしておく。

② 「86%だけど食べやすいハイカカオチョコ」は、溶けやすいように包丁で刻む。

③ 耐熱容器に②のチョコレートとアーモンドミルク100mlを入れ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。

④ 泡だて器などで混ぜて、チョコレートを溶かす。①のゼラチン、グラニュー糖を加え混ぜて溶かす。

⑤ 混ぜながら④のボウルに残りのアーモンドミルクを加える。

⑥ 容器に注ぎやすいよう、計量カップなどに⑤を移す。(この時茶こしなどで濾すとなめらかに仕上がります)容器に流し入れ、冷蔵庫で固まるまで2時間ほど冷やす。

甘さ控えめで、カカオの風味が濃く、リッチな味わいのチョコレートプリンの完成!

冷やす時間を除けは、調理時間は10分程度。はかりもオーブンも使わず、難しい工程もないので、お菓子作り初心者の方でも失敗なく、楽しんで作っていただけます。

お好みでホイップクリームやフルーツで飾ると、華やかに。

また、生クリーム大さじ1にラム酒小さじ1を混ぜたものを流し入れると、ラムの香る大人スイーツとしても楽しめます。

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

おしゃれもキレイも、明日のワタシにちょうどいい
ライフスタイルメディア「michill」by GMOでもコラム配信中!
詳しくはこちらをクリック!