2023-06-19
商品紹介

美容のプロは知っている!千円でお釣りがくる”成分優秀&コスパ最強”の〈ナチュラル化粧水〉

スキンケアってプチプラからデパコスまで色んな種類があって、結局どれを使ったら良いのかわからないという人も多いはず。
そこで今回は1,000円でお釣りが来る優秀な化粧水をコスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueさんにお聞きしました!

Ikueさんよろしくお願いします!

美容のプロが教える!化粧水の選び方

化粧水の選び方で大事なのは自分の肌に必要な成分が入っているものを選ぶこと。

例えば乾燥しやすい肌の人なら保湿成分が入っているものを選ぶ。肌がゆらぎやすい人は肌荒れを防ぐ薬用成分が入ったものを選ぶ。など、自分の肌が今どんな状態で、どんな成分がぴったりなのかを考えながら選んでいきます。

でも成分のことは詳しくわからない…そんなは化粧水のパッケージに注目!

プチプラ化粧水のメリット

化粧水でもプチプラから数万円もするデパコスのものまでたくさんありますよね。
実はドラッグストアで買える安価なものでも良いものがあるんです。プチプラ化粧水のメリットは3つ。

・値段を気にせずバシャバシャ使える
・手軽に購入できるのでいろんな化粧水にチャレンジできる
・リーズナブルなので無理なく使い続けられる

高い化粧水ってもったいないからちょっとしか使わない…使い続けられない…など、みなさん一度は思ったことがあるのではないでしょうか?でも化粧水はケチると十分な効果が得られないことも…。
プチプラ化粧水なら手に取りやすくバシャバシャと毎日惜しみなく使えますよね。
さらに大容量サイズなら腕や脚など全身にも気兼ねなくたっぷりと使えます。
最近はどんどん日差しが強くなり日焼けもしやすいので、顔だけでなく火照ったボディをケアしたりと、1本で全身のケアができたらコスパ最強!

プチプラ化粧水を購入して家族みんなでシェアする人も多いみたいです!

化粧水の効果的な使い方

みなさんは化粧水、どんなふうに使っていますか?
ただ塗って終わり、ではもったいないんです!プロが教える効果的な使い方はこちら。

普段の使い方

化粧水の効果的な使い方

化粧水は洗顔後の清潔な肌につけていきます。手のひらに適量とり肌へなじませましょう。

化粧水の効果的な使い方

顔全体になじませたら最後に手のひらでハンドプレスをするように優しく顔を包み込んでみてください。プレスすることで肌なじみを実感できたり手のひらのあたたかさも感じ癒しの効果もアップしますよ!

乾燥が気になる時

化粧水の効果的な使い方

カサカサと肌の乾燥がちょっと気になっている時はコットンと一緒に使うのがオススメです。
化粧水の効果的な使い方

コットンへたっぷり化粧水を含ませ、コットンを3〜4枚に割いていきます。
化粧水の効果的な使い方

割いたコットンを目や口周りをさけ、フェイスパックのように貼っていきます。

コットンを使うことでいつも使っている化粧水が簡単にパックに早替わり!時間があるときは朝もパックしてあげるとメイクのりが良くなりますよ。
顔から外したコットンはまだ化粧水が含まれていてもったいないので手の甲や腕、ひじなどボディにも使っちゃいましょう♡最後までムダなく使えます。

おすすめプチプラ化粧水

おすすめしたいプチプラ化粧水はこちらの 2本です。

おすすめプチプラ化粧水

<写真右>
商品名:発酵エキスをバシャバシャ使えるハトムギ化粧水
価格:598円(税抜)  ※2023年9月3日まで期間限定価格498円(税抜)
内容量:500ml

<写真左>
商品名:発酵エキスでエイジングケアするお米の化粧水
価格:598円(税抜)  ※2023年9月3日まで期間限定価格498円(税抜)
内容量:500ml

発酵エキスをバシャバシャ使えるハトムギ化粧水

発酵エキスをバシャバシャ使えるハトムギ化粧水

発酵エキスをバシャバシャ使えるハトムギ化粧水は島根県産の「はと麦」の種子を発酵させて抽出した「ハトムギ発酵エキス」(※1)を配合した化粧水。
ハトムギ化粧水は昔から人気がありますよね!ハトムギ種子発酵液(※1)に加えグレープフルーツ果実エキス(保湿成分)配合で肌荒れを防ぎ、お肌のキメを整えてくれます。

※1:サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液(保湿成分)

しかもサスティナブル原材料が使用されているんだとか!農作物の生産過程において摘果された国産オーガニックのグレープフルーツ果実エキス(保湿成分)が配合されています。この化粧水を使うことで環境のことも思いやれる気がしてなんだか素敵ですね。
さっぱりとした使用感がこれからの季節にぴったりです。

発酵エキスでエイジングケアするお米の化粧水

発酵エキスでエイジングケアするお米の化粧水

発酵エキスでエイジングケア(※2)するお米の化粧水は、岩手県産のお米を発酵させたものから抽出した「コメ発酵エキス(※3)」を配合した化粧水。
ほんのりとろみがあるテクスチャーだけど使ってみると思った以上にさっぱりしていて使いやすいんです。

※2:エイジングケア:年齢に応じたお手入れのこと
※3:(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液(保湿成分)

乾燥しがちなお肌をうるおいで満たしふっくらさせてくれます。とろみのある化粧水ってベタつきやすいものが多いですが、この化粧水はベタつき感が気にならず使いやすいのもポイントです。

どちらも大容量なのに1,000円以下!さらに2本買っても1,200円程度とは、コスパの良さに正直驚きました!
しかも9月3日までなら期間限定で1本498円(税抜)、2本買っても1,000円程度なんてお得すぎる!この期間に入手するのが絶対におすすめです。

ウエルシアの想いが詰まったオリジナルブランド

ウエルシアの想いが詰まったオリジナルブランド

ご紹介したこちらの化粧水、500ml大容量ボトルなのに値段が1,000円以下とコスパ最強!バシャバシャと惜しみなく使えてお財布にも優しいなんて嬉しすぎますよね♡

さらに環境へも配慮されており、化粧水容器には、リサイクルペットを100%、インクにはバイオマスインキを使用しているとのこと。
お米の化粧水には未利用資源から作られたコメ発酵エキスも有効利用。ハトムギ化粧水にも通常捨てられてしまう摘果されたグレープフルーツ果実エキスも使われていたりと、サスティナブル原料を使用した環境にもやさしい商品です。お肌のことだけでなく地球環境まで考えた化粧水なんてすごい!

グリセリンフリーの処方もうれしいですよね!
シンプルなデザインなので男女問わず使いやすく、家族でシェアもおすすめです。

ウエルシアには他にも魅力的な商品がたくさんあるのでお買い物に行った時はぜひチェックしてみてくださいね!



※お取り扱いのない店舗もございます。ご了承ください

おしゃれもキレイも、明日のワタシにちょうどいい
ライフスタイルメディア「michill」by GMOでもコラム配信中!
詳しくはこちらをクリック!