ウエルシア薬局株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 純一、以下ウエルシア薬局)は、プライベートブランド(以下PB)「からだWelcia」から、「黒豚をちゃんと感じる幸せの肉餃子」を2024年4月18日(木)より、「あの店主がつくったメニューにはない炒飯」を2024年5月21日(火)より全国のウエルシア薬局にて発売します。

■商品特徴
<黒豚をちゃんと感じる幸せの肉餃子>
2023年に実施した「ドラックストアにあったらうれしい食品」に関するアンケートでは、2018件のうち、冷凍おかずを求める声が多く、その中でも特に「冷凍餃子」をもとめる声が最多だったため、冷凍餃子の開発をスタートしました。さらに、冷凍餃子に関するアンケート調査を1,749名に行いました。結果、普段肉餃子を購入する方が最も多く、また、食事のメインとして・あと1品ほしい時に購入される方が多いことがわかりました。また餃子に求めるものとして「具材の量が多いこと」「肉汁があふれること」「皮が薄いこと」「大きめサイズ」を求める声が多い結果となりました。
こうしたお客様の声を受け、肉には鹿児島県産の黒豚だけを、野菜には国産野菜だけを使用した具材量多めで食べごたえのある肉餃子を開発しました。国産あごだしが決め手のジューシーな味わいに仕上がりました。
<あの店主がつくったメニューにはない炒飯>
数々の名だたる賞を受賞している「ラーメン屋 トイ・ボックス」とのコラボ商品です。「トイ・ボックス」が炒飯の監修を担当するのは初めてです。
また、本商品は「からだWelcia」初のコラボ商品発売となります。
濃厚な旨味ながらもさっぱりとした鶏油を使用し、たまり醤油の旨味とこがし醤油の香ばしい香りが効いた本格的な味わいの炒飯です。トイ・ボックス山上店主からも「『トイ・ボックス監修』という形で発売しても全然恥ずかしくない」とのコメントを頂けるほど、試作を重ねて開発したこだわりの逸品。一度食べたらやみつきになる炒飯です。
■商品概要
商品名:黒豚をちゃんと感じる幸せの餃子
容量/規格:12 個入
原材料名:皮(小麦粉、ぶどう糖、植物油、発酵調味料、食塩)、キャベツ(国産)、豚肉(国産)、大豆たん白、たまねぎ(国産)、にら(高知県)、にんにく(青森県)、砂糖、ごま油、和風調味料、食塩、オイスターソース、チキンエキス、香辛料、ゼラチン/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、(一部に小麦・豚肉・大豆・ごま・鶏肉・ゼラチン・魚醤(魚介類)を含む)
価格(税込):429円
賞味期限:180日
発売予定日:2024年4月18日(木)

商品名:あの店主がつくったメニューにはない炒飯
容量/規格:300g
価格(税込):321円
発売予定日:2024年5月21日(火)予定

■「ラーメン屋 トイ・ボックス」コメント
トイ・ボックス 山上貴典店主 コメント

■オファーを受けたときの想い
2019年ごろに狂ったように炒飯を作った時期がありました。お店の大きさの問題でお客様に提供するには至らなかったのですが、今回炒飯を商品化するということで、「冷凍炒飯でどこまで美味しくできるのか?」という不安は正直ありました。
■完成品を食べた感想
味へのこだわりを、こんなにも実現できるんだという驚きがありました。「トイ・ボックス監修」という形で発売しても全然恥ずかしくないなと思いました。
■炒飯へのこだわり
やはり鶏油の香りと甘み、醤油の香りです。ここに特徴があると思います。
発売まで楽しみにお待ち下さい!