「過去に何があったの?」「主人公みたい…」とSNSで話題になった「誰も傷つけたくないスポンジ」。今回は、この気になるネーミングのスポンジを徹底解剖していきます!
商品名:くらしWelcia 誰も傷つけたくないスポンジ(白/オレンジ)
価格:各¥128(税抜)
誰も傷つけたくないってどういうこと?
形は手になじみやすいウェーブ状。中央には泡立ちと水切れを考えた二つの穴が開いています。
横から見てみると…
・目の粗いスポンジ
・抗菌加工が施された白いスポンジ
・再生可能な植物由来成分を50%以上使用したグレーのスポンジ
の3層になっています。異なる素材に見えますが実はコレ…すべて同じウレタン素材なんです。
一般的にスポンジによく使われている、不織布やナイロンと比較して柔らかい素材のため、デリケートな食器もやさしく洗えます。
さらにグレーのスポンジ層とパッケージインキの一部にも植物由来素材を使用されており、環境にも配慮されています。食器にも地球環境にもやさしい、まさに“誰も傷つけたくない”スポンジなんですよ。
デリケートなグラスもお鍋のお任せください!優しくしっかり洗います
洗剤を付けてクシュっともみ込むと、たっぷり泡立ちます。
こびりつきやコゲが気になりやすいお鍋は、粗目の白い層でしっかりと。
2面を使い分けられるから、繊細なグラスも一緒に洗えます。
薄手のグラスは、グレーの面で優しく洗います。
泡もちがいいのもうれしいポイント!
すすいで洗い物完了!お鍋もグラスもピカピカに洗いあがりました♪
泡立ちがよく、溜まった洗い物もサクサク片付きます。洗い物が終わった後の水切れも良いので、気持ちよく使用できると思います!
ぜひ、お試しくださいね✨
おしゃれもキレイも、明日のワタシにちょうどいい
ライフスタイルメディア「michill」by GMOでもコラム配信中!
↓こちらからアスセス↓
https://michill.jp/author/column/128856