ウエルシア薬局 中途採用サイト
この人たちと一緒に
働きたいって思った
調剤事務員
岸田 亜衣
KISHIDA AI
インタビューINTERVIEW
-
前職ではどのような仕事をしていましたか?
100円均一ショップで働いていました。その際の主な担当業務はレジ、品出し、発注等です。
なぜウエルシアを選んだのでしょうか?
引っ越しを機に前職を退職した際、せっかくなら経験を活かして違ったことにチャレンジしたいと考えていました。様々な求人に目を通す中でウエルシアの調剤事務員の求人を見つけました。薬や医療の知識は私生活にも役立つと思いましたし、教育体制がしっかりしていることにも魅力を感じ、応募しました。最後の決め手は店舗の接客がとても良く、この人たちと一緒に働きたいと思ったからです。
-
現在の仕事内容を教えてください。
入社直後は処方せん受付、処方せん入力を中心におこなっておりました。徐々に仕事にも慣れ、現在では調剤補助、レセプト請求、発注、在庫管理に至るまで、薬剤師しかできない仕事以外を基本的におこなっています。
ウエルシアで働く魅力を教えてください。
働きやすい環境であることだと思います。例えば、調剤室で働く調剤事務員はインフルエンザの予防接種は欠かせません。ウエルシアでは福利厚生の1つとして補助金があるので、とても助かっています。また、休日もきちんと取れますし、労働時間も適正に管理されています。急な体調不良などで自店の従業員が出勤できない時などは近隣の店舗から応援に来てくださるので、いつも感謝しています。このようにきちんと働きやすい環境づくりがされている点は魅力の1つだと実感しています。
-
嬉しかったエピソード、また苦労したことについて教えてください。
嬉しいことは近隣に住んでいた患者様が引っ越し後も、遠方からわざわざ当店に足を運んでくれていることです。「ここが気に入ってるから」とおっしゃっていただけると、この仕事をやっていて本当に良かったなと思います。
苦労したことは、保険関係等で勉強することが多いことです。当初は、不安でいっぱいな毎日を過ごしていました。笑
ただ、先輩方が優しく、根気強く、指導してくださったおかげで何とか、今まで続けることができています。常に周りへの感謝の気持ちを持って業務に励んでいきたいです。職場の雰囲気、様子を教えてください。
風通しの良い職場です。会社全体が良いアイデアを積極的に取り入れようとする社風ですし、自店でも先輩・後輩関係なく、コミュニケーションを取っています。 また、分からないことや困った時など、相談しやすい雰囲気があるので、とても働きやすい環境です!是非、お待ちしています。